日常生活と放射線


■大人 250,000 μSv/年
  子ども20,000 μSv/年

  引き上げ後の上限
※詳しくはこちら
(URL) http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1306590.htm
(URL) http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g5.html

■100,000 μSv/年
  緊急作業従事の場合に認められている上限

■ 50,000 μSv/年
  放射能業務従事者及び防災に係わる警察・消防従事者に認められている上限

■ 10,000 μSv/年
  ブラジル・ガラバリの放射線(年間、大地などから)

■  6,900 μSv/回
  胸部X線コンピュータ断層・撮影検査(CTスキャン)1回

■  2,400 μSv/年
  1人当たりの自然放射線(年間)(世界平均)
    宇宙から 0.39
    食物から 0.29
    大地から 0.48
    空気中のラドンから 1.26


■  1,000 μSv/年
  一般公衆の線量限度(年間)(医療は除く)

■    600 μSv/回
  胃のX線集団検診(1回)

■    400 μSv/年
  国内自然放射線の差(年間)(岐阜ー神奈川:県別平均値の差の最大)

■    200 μSv/往復
  東京-ニューヨーク航空旅行(往復)(高度による宇宙線の増加)

■     50 μSv/回
  胸のX線集団検診(1回)

■     50 μSv/年
  原子力発電所(軽水炉)周辺の線量目標値(年間)
  (実績ではこの目標値を大幅に下回っています)


■     22 μSv/年
  再処理工場からの放射線物質の放出による評価値(年間)

■     10 μSv/年
  クリアランスレベル導出の線量目安値(年間)

Sv 【シーベルト】=放射線の種類による生物効果の定数(※) × GGy【グレイ】
(※) X線、γ線(ガンマ)線では 1


※数値及び内容は文部科学省を参照しています。

飲食物摂取制限の指標
放射線モニタリングTOP

提供:
お天気.comトップ