お天気教室
紫外線が強まる理由
例えば、太陽の光は「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」というように虹の色から出来ているのは分かるかな?
虹の色は目に見えるけれど、このほかにも人の目には見えない光も含まれているよ。「紫」の次に並ぶのが「紫外線」なんだ。また「赤」の前に並んでいるのは「赤外線」だよ。
太陽の光に含まれる「紫外線」は地球に届く前に、大気中で吸収されたりして弱まるけど、その強さは、大気中の「オゾンの量」「塵」「雲」の状態「太陽の光が地上に入る角度」にも影響されるよ。
「紫外線」は、一年の内では「夏」、一日の中では「昼」、また、日本では南の地域ほど、強くなるよ。
■大人向け解説
特に女性が気にする「紫外線」。
太陽から地上に達する紫外線の量は、太陽高度、オゾン量、浮遊微粒子、雲に影響を受けます。特に影響力が大きいのは「太陽高度」です。「太陽高度」が高い程、太陽光が地上に入る角度が垂直に近くなり、その分、単位面積あたりに入る紫外線量は増えていきます。
オゾン量、浮遊微粒子、雲などの条件が一定であった場合、一年の内では「夏至前後」、一日の内では「昼頃」に、また地球上の緯度が低い程、強くなります。
太陽から到達する光には「直射光」と「散乱光」があります。「直射光」は太陽から直接地上に達する光ですが、「散乱光」とは太陽の光が空気中の浮遊微粒子などにぶつかり、その進行方向が四方に広がるものです。
また、紫外線は上空からのもの(直接光と散乱光を含む)の他に、地表面で反射してくるものもあります。
地表面の反射率は、アスファルトで10%、水面で10〜20%、新雪で80%と言われています。
つまり、帽子や日傘は、上空からの紫外線には有効ですが、地表面から反射してくる紫外線に対しては、日焼け止めなどの対策が必要になるわけです。
(C)© BELLSYSTEM24, Inc.