お天気教室

「天気」は全部で何種類?

天気の種類、どのくらい挙げられるかな?
日記に書き込むのは、晴れ・曇り・雨・雪・・・4種類かな?
ところが・・・なんと、15種類もあるんだよ。

一言で「晴れ」といっても、雲の量で「快晴」と「晴れ」に分けられるし、「降水」といっても「雨」「霧雨」「雪」「みぞれ」「あられ」「ひょう」があるよ。「雷」も天気の1つだよ。

15種類の天気は、気象庁が国内向けに決めたものだけれど、国際的に定められているのは驚きの96種類だよ。

■大人向け解説
天気の種類はどのくらいあるでしょうか?

テレビの天気予報で見かけるマークは「晴れ」「曇り」「雨」「雪」くらいでしょう。 (局によっては「雷」のマークもありますね)
これらは、晴れるのか?降水があるのか?それは雨なのか?雪なのか?
という分類的な考えがベースになっています。
では天気は4種類なのか?
といえばそうではありません。

そもそも「天気」とは何なのでしょう?
天気とは、 気温、湿度、風、雲量、視程、雨、雪、雷などの気象要素を総合した「大気の状態」です。
そうなると一気に種類が増えそうですが・・・

気象庁では、国内用の天気として、次の「15種類」定義しています。

(1)快晴
(2)晴れ
(3)薄曇り
(4)曇り
(5)煙霧
(6)砂じんあらし
(7)地ふぶき
(8)霧
(9)霧雨
(10)雨
(11)みぞれ
(12)雪
(13)あられ
(14)ひょう
(15)雷

以上のように、15種類の天気が定義されていますが、実際は「晴れているのに、雨が降っている」状況があり得ますね。この場合は、上記の定義順でより後ろの種類が「天気」として採用されます。「晴れているのに、雨が降っている」場合は「雨」となります。

また、国際的に使用される天気は「96種類」もあります。

お天気教室TOPへ

お天気.comトップ
(C)© BELLSYSTEM24, Inc.