お天気教室
アメダスって何?
アメダスって「雨ダス(雨ですよ)」っていうわけじゃないんだな。
気象庁の自動的に気象データを観測するシステムのことだよ。
「地域気象観測システム」を英語にした時の頭文字を使って「アメダス」っていう名前が付いているよ。
全国約1300カ所で雨量を観測、そのうち約850カ所では気温、日照量、風向風速も観測して、データを自動的にセンターに送っているんだよ。
■大人向け解説
アメダス(AMeDAS)とは「Automated Meteorological Data Acquisition System」の略で、「地域気象観測システム」を指します。
降水量、風向・風速、気温、日照時間の観測・データ収集を自動的におこなっています。
その地点数は降水量で全国約1300地点、そのうちの約850地点では、風向・風速、気温、日照時間を観測しています。
観測所の平均的な間隔は、雨量は約17キロメートル、その他は約21キロメートルとなるわけです。
アメダスのデータはリアルタイムの気象状況を確認し、気象災害の防止・軽減に重要な役割を果たしているだけではなく、長期の統計的な気象データとして役立っています。
(C)© BELLSYSTEM24, Inc.