わし座
		
		(Aquila)
		
			
				【星座神話】
			
			
				わし座にはいろいろな伝説があります。
				
				美少年ガニュメデスをさらい、神の宴の給仕とするためゼウスが返信した姿だと言われています。
				
				その他にゼウスが残虐な父クロノスを追放した際に抵抗した巨神族と10年戦争となりました。
				
				その際にゼウスのそばで矢を運び、活躍したの鷲だったとも伝えられています。
			
		
		
			
				【星座の見つけ方】
			
			
				わし座の中央付近にある明るい星は1等星のアルタイル。七夕では彦星。
				
				夏の夜には南の空付近にちょうど見やすい位置に見られる星座です。しかし、天の川など影響で探しにくい事も。
				
				アルタイルを探す際には、まず夏の大三角形を探し、天の川をまたいで右下に下がったところにある明るい星がアルタイルです。
				
				アルタイル(彦星)は天の川の反対側にあること座のベガ(織姫星)と七夕伝説の主役。
				
				またこと座のベガ、はくちょう座のデネブとともに夏の大三角形と呼ばれています。